プロ野球読売ジャイアンツの阿部慎之助選手が今季限りで引退するとの報道がありました。
今季も40歳との年齢を感じさせない活躍ぶりに、ファンからは、まだ早い!まだできるのに!と現役引退を惜しむ声が続々と寄せられています。
そうなると気になるのが、阿部選手の引退試合や引退に関するイベントです。
そんな方のために今回は阿部慎之助選手の引退試合はいつなのか?テレビ中継はあるのか?引退セレモニーは行われるのか?など、阿部選手の引退で気になることをシェアしたいと思います!
阿部慎之助の引退試合はいつ?
えーーっ!!!
やっぱりすごい選手やなぁと思ってツイートした次の日に引退て(TT)(TT)(TT)
天才的なバットコントロールと読みの深さ、試合がどちらに転ぶかという展開で相手投手の勝負球を仕留めて自チームに流れを引き寄せる頭の良さは天下一品でした。
本当にお疲れ様でした。#阿部慎之助 pic.twitter.com/hhmRy8Xu9J
— 笑福亭べ瓶 10/5 18時~「スワいち!イベント」@高田馬場ビーフラット (@be_be1016) September 24, 2019
読売巨人軍の阿部慎之助選手が、今季限りで引退する意思を固めたと発表がありました。
名前 | 阿部慎之助 |
背番号 | 10 |
ポジション | 捕手 |
身長 / 体重 | 180cm / 97kg |
生年月日 | 1979年3月20日 |
投打 | 右投左打 |
経歴 | 安田学園高-中央大-巨人(2001〜) |
引用:読売ジャイアンツ公式HP https://www.giants.jp/G/player/prof_2711.html
プロ19年目の今季は、代打出場が多くなったものの、8月からは1塁手として先発出場も果たし、打率も.299と決して最盛期に引けを取らない成績を残しています。
また6月には通算400本(9月24日現在405本)となるホームランも放ち、チームのリーグ優勝に貢献していただけに、阿部選手の現役引退は本当に残念です。
そこで気になるのは、これまで巨人軍を牽引してきてくれた阿部選手の引退試合ですよね。
阿部選手の出場が最後となる引退試合は、いまのところ明言されていません。
そのため、リーグ最終試合(ホーム)になるのか、そのあとのクライマックスシリーズ(CS)となるのか、もしくは巨人軍がCSを勝ち進み日本シリーズとなるのか、まだ分かりません。
そこでここでは、阿部選手の「引退試合」となりうる試合の日程をすべてご紹介しておきます!
場所:東京ドーム
10月9日(水)~12日(土)18時開始10月13日(日)・14日(月・祝)14時開始
場所:東京ドーム(リーグ優勝したチームの本拠地)
【第2戦】10月20日(日)(パ)
【第3戦】10月22日(火)(セ)
【第4戦】10月23日(水)(セ)
【第5戦】10月24日(木)(セ)
【第6戦】10月26日(土)(パ)
【第7戦】10月27日(日)(パ)※開催場所は、
(パ):パ・リーグ出場チーム本拠地
(セ):セ・リーグ出場チーム本拠地
ファンとしては、少しでも長く、そしてできれば日本一で終わってほしいところですよね。
そうなると、阿部選手の引退試合として、一番好ましいのは、
ということになりそうです。
一日でも長く、阿部選手の活躍を見るために、今年は何としてでも巨人に日本シリーズまで駒を進めてもらいたいものです!
阿部慎之助の引退セレモニーは行われるの?
今季限りで現役引退を明らかにした、読売巨人軍の阿部慎太郎選手ですが、引退セレモニーなどは行われるのでしょうか?
2001年に中央大学から巨人軍に入団してから、ずっと巨人軍一筋できた阿部選手。
現在のところ引退セレモニーなどを行うとの公式発表はありませんが、おそらく球団側がなんらかの形で阿部選手の門出を演出すると考えられます。
なお、阿部選手自身としては、近日中に引退記者会見を開いて正式に発表するそうです(9月24日現在の情報)。
阿部慎之助の引退試合のテレビ中継は?
日本のトレンド" 阿部引退 "でよくつぶやかれている単語
" 阿部慎之助 "が一番つぶやかれているみたいだよ。#阿部引退 pic.twitter.com/qxlE3pgLGG
— モモル@bot (@nezuchu29_bot) September 24, 2019
阿部選手の引退試合を見たいけれど、直接試合会場に足を運べない方は、テレビ中継で見ることになりますよね!?
とはいっても、前でも触れましたが、現在のところ、阿部選手の引退試合は公式に発表されていません。
そこで、リーグ戦ホーム最終試合の放送予定を調べてみました。
BS日テレ | 18:00〜20:54 最大66分延長 |
日テレG+ | 17:30~ |
ジャイアンツLIVEストリーム(ネット中継) | 17:30〜 |
DAZN(ネット中継) | 18:00〜 |
ニッポン放送(ラジオ中継) | 17:40〜 |
引用:読売巨人軍公式サイト https://www.giants.jp/G/schedule/oa.html
なお、クライマックスシリーズ、日本シリーズについての放送スケジュールは9月24日現在発表されていませんでした。
まずは、ホームである東京ドームでのリーグ最終戦での、阿部選手の雄姿をしっかり目に焼き付けて、来るクライマックスシリーズ、その先の日本シリーズでの活躍を楽しみにしてはいかがでしょうか。
プロ野球中継を含めたスポーツ生中継を観るならDAZN(ダゾーン)!初月無料!
今やスマホやPCで生中継を観れるのが当たり前の時代になりました。
いつでも、どこでもスマホと電波さえあれば見ることが出来ます!
今なら1ヶ月無料!(※いつまでやるかわからないのでお早めに!)。
たとえ気に入らなくて無料期間で退会してもまったく問題ありません。
有料継続した場合は月1750円(税抜)[※ドコモユーザーなら980円(税抜)!]ですが、こんな格安で、各界のスーパースターの活躍はもちろん、スタジアムの声援をリアルタイムで感じることが出来るなんて、本当に素晴らしいですね!
昔はテレビのダイジェストでしか見れなかったけど、いまはリアルタイムで見ることができて、歴史的瞬間に立ち会うことができるなんて最高ですね!
大谷翔平選手をはじめ、サッカー久保建英選手、女子テニス大坂なおみ、MLB・マー君、海外サッカー(チャンピオンズリーグはDAZNでしか見れません!!)、Jリーグ、ボクシングやF1まで!
1ヶ月無料がいつまで続くか分かりませんのでこの機会に是非登録することをお勧めします。
↓↓ドコモユーザーはこちらがお得↓↓
※今なら以下も見ることが出来ます!
・プロ野球 カープとヤクルト以外
・6/9 GGGゲンナジー・ゴロフキンの復帰戦
・~6/2 ジロ・デ・イタリア
・F1やmotoGP
・ MLB 菊池投手・ 田中将大・大谷翔平等
・6/14~7/7 コパ・アメリカ DAZN放送決定!
・8/31~9/11 バスケットワールドカップ
9/7.8 F1レッドブル・エアレース千葉 2019
阿部慎之助の引退に対するネットの反応
阿部慎之助の引退について、ネットの反応をまとめてみました。
まだやれる!と引退を惜しみながら長年の活躍をねぎらう声、中には敵ながらすごい選手だったと、巨人ファン以外の方からも声が寄せられています。
また、最後に日本一になってとの声も多いです!
お疲れ様の声
ええええ、、、お疲れ様でした
いつかは絶対に来るんだけど、でも阿部慎之助が引退する日が来るとは…という心境。
不思議な感じ。
敵ながらほんまにスゴい選手やったな。。
お疲れさま
阿部慎之助もかー。
毎年だけどどこの球団の選手でも引退はやっぱり寂しい。。
って言わせて下さい。
お疲れ様です。
最後に日本一を!の声
とうとうこの日が来てしまいました。
阿部慎之助引退😭😭😭😭 なんとな〜く感じていたのだけれど…………
たくさんの夢と感動をありがとうございました。
最後に日本一の夢を‼️
坂本勇人を育てキャプテンとしての優勝を見届けたからの引退なんて涙なしでは語れない。
ありがとう。そしてお疲れ様。
ジャイアンツにとって慎之助は偉大。
最後まで走り抜けて。
きっとキャプテンが日本一に連れてってくれるから。
まだやれるのに・・・
ただ本人の決断だし、お疲れさまでしたとしか言えん。
まだまだ『選手・阿部慎之助』を見ていたかった…(ノ_・。)。
(選手兼監督であることが前提ではあるけれど)ヤクルトの古田さんみたいに、『代打、オレ』って出てくる姿も見てみたかったな…(´・ω・`)。
豪快なホームランが観れないのは残念だけど今ジャイアンツでヘッドコーチの枠が空いてるということはそういうことなんだろう
阿部慎之助の引退試合はいつでセレモニーは行われるの?テレビ中継はある?まとめ
今回は阿部慎之助選手の引退試合はいつなのか?テレビ中継はあるのか?引退セレモニーは行われるのか?について調べてみました。
昨日23日に、阿部選手が引退することが報道されたばかりのため、引退試合や引退セレモニーについての公式な発表はまだありませんでしたが、引退試合については、リーグ戦終了後のクライマックスシリーズ、さらには勝ち進んでの日本シリーズとなることが大いに期待されるところでした。
後残り僅かとなりますが、最後の最後まで、阿部選手の活躍をしっかり見届けましょう!
プロ野球阪神タイガースの鳥谷敬選手が、今年限りで阪神タイガースの縦じまユニフォームを脱ぐと発表され、引退?!と話題になっています。 2003年のNPBドラフト会議で阪神タイガースに入団してから、これまでずっと阪神で活躍してきた鳥谷選手[…]
読売ジャイアンツの上原浩治投手が2019年のシーズン途中で引退するというニュースが入ってきました。 上原浩治投手といえば日本だけでなくメジャーリーグでも活躍し、日米通算100勝100セーブ100ホールドのいわゆる「トリプル100」を史[…]
プロ野球阪神タイガースの近本光司選手が、今季154本目安打を記録し、1958年に長嶋茂雄(巨人)さんが記録したセ・リーグ新人最多安打を更新しましたね! 近本選手は今季がプロ1年目、今回の新人最多安打記録更新の他にも、俊足を生かした盗塁[…]