WBC世界スーパーバンタム級王者のレイバルガス選手とWBCスーパーバンタム級暫定王者の亀田和毅選手が7月13日(日本時間7月14日)にロサンゼルス近郊カーソンで行われますね。
レイバルガス選手と亀田和毅選手はアマチュア時代にメキシコで行われたゴールデングローブトーナメントの決勝戦で対戦していて、その時はレイバルガス選手が勝利しています。
それから12年経ち、お互いにプロのリングでチャンピオンとして戦うというのはすごいことですね。
今回はレイ・バルガス選手の戦績一覧と強さ、そして亀田和毅選手との試合の予想についてまとめてみました。
レイ・バルガス戦績一覧と強さは?
“Le voy a demostrar quién es el campeón”: @reyvargasbox 👑💥🥊#SabadosDeBox @TD_Deportes
🗓️ 13/jul
🏟️ @dignityhealthsp
📺 @MiCanal5@WBCBoxing @wbcmoro@makeawar @Micheladatime@GoldenBoyBoxing@oskuchlehttps://t.co/JsdDwMcl3R pic.twitter.com/wI4TfND2pl— PromocionesDelPueblo (@PromoDelPueblo) 2019年6月18日
本名: レイ・ジョバンニ・バルガス・ロルダン
身長:172㎝ リーチ:179㎝
生年月日:1990年11月25日
国籍:メキシコ
戦績:33戦33勝(22KO)
2010/4/10 | ○1RKO | クラウディオ・パラシオス(メキシコ) | |
2010/5/29 | ○4R判定 3-0(採点不明) | ヘクトル・エスナー・ボバディージャ(メキシコ) | |
2010/8/21 | ○2RTKO | フアン・アントニオ・ドゥクエ(メキシコ) | |
2010/9/4 | ○2RTKO | ホセ・ルイス・メデリン(メキシコ) | |
2010/10/2 | ○1RKO | ファビアン・ルイス(メキシコ) | |
2010/11/6 | ○1RTKO | ホルヘ・オトカニ・レイノソ(メキシコ) | |
2011/1/22 | ○7RTKO | ヘスス・サンティジャン(メキシコ) | |
2011/2/26 | ○3RTKO | マリオ・アルベルト・ガルシア(メキシコ) | |
2011/3/25 | ○2RTKO | ホルヘ・モラレス(メキシコ) | |
2011/7/23 | ○2RTKO | レネ・バスケス(メキシコ) | |
2012/2/25 | ○1RKO | ガブリエル・アグイジョン(メキシコ) | IBFスーパーバンタム級ユース王座決定戦 |
2012/6/2 | ○5RKO | ルイス・ルーゴ(メキシコ) | |
2012/12/22 | ○5RTKO | マルコス・カルデナス(メキシコ) | |
2013/4/27 | ○3RTKO | 高野 誠三(真正) | WBCインターコンチネンタルスーパーバンタム級ユース王座決定戦 |
2013/6/8 | ○2RKO | セシリオ・サントス(メキシコ) | |
2013/8/24 | ○4RKO | フアニート・ルビラール(比) | |
2013/10/26 | ○10R判定 3-0(採点不明) | 村井 勇希(グリーンツダ) | WBCユーススーパーバンタム級シルバー王座決定 |
2013/12/21 | ○10R判定 3-0(100-90、100-90、99-91) | アーニー・サンチェス(比) | WBCユーススーパーバンタム級シルバータイトルマッチ |
2014/3/15 | ○7R棄権 | シルベスター・ロペス(比) | |
2014/6/14 | ○6RTKO | バーヘル・ネブラン(比) | WBCユーススーパーバンタム級シルバータイトルマッチ |
2014/8/23 | ○2RTKO | ダニエル・フェレーラス(比) | WBCユーススーパーバンタム級シルバータイトルマッチ |
2014/11/1 | ○8RTKO | シルベスター・ロペス(比) | WBCユーススーパーバンタム級シルバータイトルマッチ |
2015/1/24 | ○2RTKO | ネストー・フーゴ・パニアグア(亜) | WBCインターナショナルスーパーバンタム級シルバー王座決定戦 |
2015/5/23 | ○10R判定 3-0(100-88、100-88、100-88) | エドワード・マンシト(比) | |
2015/9/5 | ○8R判定 3-0(78-73、78-74、77-75) | ルシアン・ゴンサレス(ドミニカ共和国) | |
2016/2/27 | ○3RTKO | クリスチャン・エスキベル(メキシコ) | |
2016/6/11 | ○12R判定 3-0(120-108、120-108、120-108) | アレクシス・カボレ(ブルキファナソ) | |
2016/9/3 | ○5RTKO | アレクサンデル・ムニョス(ベネズエラ) | |
2017/2/25 | ○12R判定 2-0(114-114、117-111、116-112) | ギャビン・マクドネル(英) | WBC世界スーパーバンタム級王座決定戦 |
2017/8/26 | ○12R判定 3-0(118-110、118-110、115-113) | ロニー・リオス(米) | WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチ |
2017/12/2 | ○12R判定 3-0(120-108、119-109、119-109) | オスカル・ネグレテ(米) | WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチ |
2018/5/12 | ○12R判定 3-0(115-112、117-111、118-110) | アザト・ホバニシャン(アルメニア) | WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチ |
2019/2/9 | ○12R判定 3-0(117-108、117-108、117-108) | フランクリン・マンサニージャ(ベネズエラ) | WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチ |
2019/7/13 | 対戦予定 | 亀田 和毅(協栄) | WBC世界スーパーバンタム級王座統一戦 |
2016年9月にはあのアレクサンドル・ムニョスをTKOで下しています。
2017年のWBC世界スーパーバンタム級王座決定戦で対戦したギャビン・マクドネル選手は、亀田和毅選手がWBA世界バンタム級タイトルマッチで2度敗れたジェイミー・マクドネルの双子の弟にあたります。
レイバルガス選手はその身長とリーチを生かして相手を寄せ付けないボクシングをします。
パンチの回転力も早く、重さもありそうで、KO率は67%になります。
しかしWBCスーパーバンタム級王者決定戦から4回目の防衛戦まで判定勝利が続いており、ポイントだけ見れば圧勝なのですがインファイター相手の接近戦は苦手な印象を持ちますね。
レイバルガス選手をわかりやすく例えると、漫画「はじめの一歩」に登場する間柴了のようなタイプと言ったところでしょうか。
性格は全然違いそうですけどね。
- WBCユースインターコンチネンタルスーパーバンタム級王座
- WBCユーススーパーバンタム級シルバー王座
- WBCインターナショナルスーパーバンタム級シルバー王座
- IBFスーパーバンタム級ユース王座
- 第32代WBC世界スーパーバンタム級王座
レイ・バルガス対亀田和毅の結果を予想!
#7月13日 #ロサンゼルス #世界戦 #亀田和毅 pic.twitter.com/B2Rlzj2diZ
— Tomoki Kameda (@TomokiKameda) 2019年6月27日
亀田和毅選手は亀田家の最終兵器と言われ、昔から亀田3兄弟の中で一番強いと言われていましたね。
WBOバンタム級とWBCスーパーバンタム級の2階級を制覇しているチャンピオンです。
WBCスーパーバンタム級正規王者のレイバルガス選手が負傷により創設された暫定王者決定戦をアビゲイルメディナ選手に勝利して王座につきました。
亀田和毅選手の最大の持ち味はスピードです。
フットーワークのスピードもパンチのスピードも非常に早いのですが、いかんせんパンチが軽く、踏み込みも浅いため深いダメージを与えることができません。
レイバルガス選手のほうがリーチがあるし、パンチも早いので遠い距離での撃ち合いになった場合、レイバルガス選手が有利でしょう。
中間距離での打ち合いより接近戦に持ち込んだほうが亀田和毅選手には良いかも知れません。
デビュー当初の亀田興毅選手のようないわゆる「亀スタイル」ですね。
レイバルガス選手は亀田和毅選手に対し
とコメントしています。
亀田和毅選手は
と自信をつけている様子。
大方の予想ではパワーもスピードも上回るレイバルガス選手がアウトボクシングで圧倒するのではないかと言われています。
しかし亀田和毅選手からしたらレイバルガス選手はアマチュア時代に唯一負けた相手との念願の一戦ということで、相当研究はしてきているでしょう。
亀田和毅選手にもワンチャンあるかも知れませんね。
この試合の勝者がWBC世界スーパーバンタム級挑戦者決定戦に勝利したギレルモ・リゴンドーと対戦することになります。
WBSSが終わったらスーパーバンタム級に来るかも知れない井上尚弥選手との試合もありそうですね。
レイ・バルガスと亀田和毅に対するネットの反応は?
亀田兄弟の弱点はリスクを背負った打ち合いが出来ない事だと思うんです。
現実主義がファイトスタイルに表れてます(違ってたら謝りますが😅恐らくそうなります)。
亀田三男はスピードあって良い選手だけど、完全にパワー不足
番狂せを起こすターゲットじゃないですよ。
ただフルラウンド、得意のスピードで翻弄すれば十分勝機があると考える。
結果は見えてるけど日本国内では盛り上がるやろ。
レイ・バルガス戦績一覧と強さは?亀田和毅とどっちがリゴンドウと対戦するの?
レイバルガス選手は33戦33勝(22KO)という戦績を残して、WBCスーパーバンタム級王座を4度防衛中です。
亀田和毅選手との試合に勝利すればリゴンドウ選手との試合になり、井上尚弥選手との試合も見えてきそうな感じです。
亀田和毅選手が勝利した場合は井上尚弥選手との日本人対決が実現しそうでそれはそれでかなり盛り上がりそうですね。
レイバルガス選手が有利だとは思いますが、亀田和毅選手が勝利して日本のボクシング界が盛り上がるのも期待したいところではありますね!
亀田和毅選手がWBC世界スーパーバンタム級暫定王座決定戦を11月12日に後楽園ホールで行う事を発表しましたよね。 同級2位の亀田和毅選手は、同級1位のアビゲイル・メディナ選手と対戦し、史上初の3兄弟での2階級制覇を目指します。 […]
ボクシングのWBCスーパーバンタム級暫定王者決定戦、亀田和毅VSアビゲイル・メディナ戦が11月12日行われ亀田和毅が判定勝利しましたね。 史上初の「3兄弟世界2階級制覇」を達成。 これで国内ジム所属の世界王者は5人となりました。[…]
ボクシングの元三階級制覇王者・亀田興毅さんがRIZINで活躍中のキックボクサーでRISE世界フェザー級王者、ISKA世界フェザー級王者の那須川天心選手と戦うということで、今から結果が気になりますね。 今回の対決はabemaTVの100[…]