ゴンザガ大学の八村塁選手が日本人として初めてNBAのドラフトで1巡目指名されました。
八村塁選手を指名したのはワシントンウィザーズで、全体の9位での指名ということになりました。
田臥勇太選手、渡邊雄太選手に続いて日本人3人目のNBAプレイヤーとなった八村塁選手。
八村塁選手が所属することになったワシントンウィザーズのメンバーはどんな選手たちなのでしょうか?
また有名選手は誰がいるのかについて調査しました!
ワシントンウィザーズのメンバーは?
ワシントン・ウィザーズは本拠地をワシントンDCに置くチームで、元々は1961年にシカゴパッカーズとして創設されました。
シカゴゼファーズ、ボルティモア・ブレッツ、キャピタルブレッツ、ワシントン・ブレッツと名前を変え1997年から現在のワシントン・ウィザーズとなっています。
現在の主要メンバーは次のとおりです。
名前 | ポジション | 年齢 | 身長 | 体重 | 背番号 | 出身校 |
トロイブラウン | G / F | 19 | 201 | 98キロ | 6 | オレゴン |
トーマスブライアント | C | 21 | 211 | 112キロ | 13 | インディアナ |
八村塁 | PF | 21 | 203 | 104キロ | 4 | ゴンザガ |
タリックフィリップ | PG | 25 | 190 | 88キロ | 79 | ウェストバージニア |
デヴィンロビンソン | G / F | 24 | 203 | 91キロ | 7 | フロリダ |
トレバー アリーザ | G / F | 33 | 203 | 98キロ | 1 | UCLA |
ジョン・ウォール | PG | 28 | 193 | 95キロ | 2 | ケンタッキー |
ジェフ グリーン | F | 32 | 206 | 107キロ | 32 | ジョージタウン |
トーマス サトランスキー | G | 27 | 201 | 95キロ | 31 | |
サム デッカー | F | 25 | 206 | 104キロ | 8 | ウィスコンシン |
ジャバリ パーカー | F | 24 | 203 | 111キロ | 12 | デューク |
ドワイト ハワード | F / C | 33 | 211 | 120キロ | 21 | |
ブラッドリー・ビール | SG | 25 | 196 | 94キロ | 3 | フロリダ |
ボビー ポーティス | F / C | 24 | 211 | 113キロ | 5 | アーカンソー |
ジョーダン マクレー | G | 28 | 196 | 81キロ | 52 | テネシー |
イアン マヒンミ | C | 32 | 211 | 119kg | 28 | |
チェイソン ランドル | PG | 26 | 190 | 84キロ | 9 | スタンフォード |
ワシントンウィザーズの有名選手は?
ワシントン・ウィザーズのエースはジョン・ウォール選手です。
まずはそのプレーを御覧ください!
ジョン・ウォール選手は2010年のドラフトの全体の1位で加入した選手でNBAのオールスターに5回選出されているスター選手です。
2016-2017シーズンにはキャリアハイとなる平均得点23.1点、平均アシスト数10.7を記録するなど得点能力の高いポイントガードで、チームのオフェンスの要として活躍しています。
2018-2019シーズン後半に左踵の負傷により欠場していましたが、手術後に自宅で足を滑らせた際に左アキレス腱断裂の大怪我を負ってしまい、1年以上戦列を離れることになってしまいました。
もうひとりのオフェンスの要として活躍しているのがブラッドリー・ビール選手です。
ブラッドリービールか八村かってなるのか pic.twitter.com/G1F3Tt0L7O
— ゆう 🐲中日のチアと 1ジャイアンツ2中日ファン (@tanabeyuuta1231) 2019年6月21日
ブラッドリー・ビール選手は1961-62シーズンのオスカー・ロバートソン以来となる史上二人目のワンシーズンで2回のトリプルダブルを2018-2019シーズンに達成しました。
ジョン・ウォール選手が怪我で欠場している中で平均25.6得点・5.0リバウンド・5.5アシスト・1.5スティール・0.7ブロックとチームを引っ張る活躍を見せています。
しかし、ジョン・ウォール選手にはトレードの噂が出ており、仮にチームを離れた場合、新しく加入した八村塁選手に対する期待が一層高まりそうです。
ワシントンウィザーズにジョーダンもいたの?
これは意外と知られていないのですが、ワシントン・ウィザーズにはあのバスケットボールの神様と言われたマイケル・ジョーダンが所属していたことがあります。
1999年にシカゴ・ブルズを2度めの引退をしてから、2000年にワシントン・ウィザーズに出資してオーナーの一人となりました。
当初はフロント入りしていたのですが、チームの低迷のため2度めの現役復帰をすることになったのです。
ジョーダンがワシントン・ウィザーズでプレーしたのは2001-2002シーズンと2002-2003シーズンですが、流石に全盛期のような活躍を見せるのは困難でした。
しかしそれでも、21.2得点,5.9リバウンド,4.4アシスト,FG43.1%,1.5スティールという年齢からしたら驚異的な数字を残しています。
ジョーダン復帰の目的だったワシントン・ウィザーズのプレーオフ進出は叶わず、現役ラストを有終の美で飾ることはできなかったんですね。
ワシントンウィザーズに対するネットの反応
渡邉雄太選手もツーウェイ契約でNBAに挑戦している。
ただただ凄いなぁ。
ウィザーズのみなさま、よろしくお願いします!🏀⛹️♂️🇯🇵✨
と言う反応が7割 9位のすごさよりウィザーズの悲しみが勝る と言う反応が3割 ぐらいのチームですw
迫力だけの選手でなければ、「はちすこコンビ」という超若手で来季ウィザーズを牽引なんてことも可能かい?
とにかくワシントンに行くよん☆
バスケットに関わるみなさんおめでとう🎊
私は学生の頃でNBA知識が止まっているので、また勉強しよー!
まずはウィザーズと来日したカリーからかな😊
それにしてもウィザーズか・・・。
・・・・ハワードが心配(ボソッ
16年振り位にウィザーズファンになるしかないな!
ワシントンウィザーズのメンバーは?ジョーダンもいたの?有名選手は誰?まとめ
今回は日本人として初めてドラフト1巡目での指名を受けた八村塁選手が所属することになったワシントンウィザーズのメンバーと有名選手について調査しました。
エースのジョン・ウォールは怪我で長期離脱中だし、次いで活躍しているブラッドリー・ビール選手もトレードの噂があるため2019-2020シーズンに対する不安は大きいですが、八村塁選手がその不安を払拭するような活躍を見せてくれることを期待したいですね!
アメリカのワシントン州にあるゴンザガ大に在籍しているバスケットボールの八村塁選手の評価が驚くべきほど上がっていますね! それは、アメリカのバスケットボールリーグであるNBAドラフトにも上位に名前があがってきているほどです。 ゴン[…]
アメリカのプロバスケットボール、NBAグリズリーズの渡邊雄太選手が日本人として二人目となるNBAデビューをされました! これは歴史的快挙なことで、2004年にサンズでプレーした田臥勇太選手以来、日本人選手では14季ぶりになる2人目のN[…]
バスケットボールのワールドカップ予選が既に始まっていますが、日本代表は13年ぶりのワールドカップ出場を決めました! 日本代表のW杯出場は自国開催だった2006年以来で、予選を突破しての出場は1998年大会までさかのぼります。 さ[…]