サッカー元日本代表の中澤佑二選手が1月8日に現役引退を発表されました。
中澤選手は、日本代表として長年にわたって活躍し、日本サッカー史に残るセンターバックとしても、多くのサッカーファンに親しまれていましたね。
中澤選手は、近年慢性的な左膝痛に悩まされていて、12月1日の2018シーズン最終節C大阪戦に途中出場で復帰したのですが、結果的にこれが現役のラストゲームになってしまいました。
”ボンバーヘッド中澤”、”鉄人中澤”と子供達にも愛されていましたし、サッカーファンや横浜Fマリノスサポーターには、非常に残念なことですよね。
今回は、そんな中澤佑二選手の引退試合がいつなのかと引退された後や中澤選手と安室奈美恵との関係についてシェアしたいと思います。
中澤佑二の引退試合はいつ?
この背中にどれだけ励まされたか…マリノス応援してきたけど引退だからなぁ…ボンバーお疲れ様でした。#中澤佑二#マリノス#長いあいだありがとう pic.twitter.com/VDCa148fuq
— 憲剛14 (@kengo14f) January 9, 2019
それでは、中澤選手の引退試合はいつなのかについてご紹介させて頂きます!
中澤選手はサッカーの名門ではない高校に通っていたため、夢を語ると周囲に笑われていたのですが、それでもJリーグに売り込む自分の価値を上げるためにブラジル留学を計画、そして高校卒業後ブラジルへサッカー留学されました。
しかし、日本人は裕福という概念がブラジル人の中にあるようで、練習中にパスが回ってこないなど苦労もあったみたいです。
中澤選手は、結局プロ契約をすることができず、帰国して夢を叶えるために練習を続けていました。
そして年齢を偽って出場した練習試合で得点することができ、これをきっかけに練習生からプロ契約をすることができました。
その後2002年に横浜マリノスに移籍し、リーグ連覇に貢献したり、日本代表として日の丸を背負い、ワールドカップへ出場するなど素晴らしい活躍をされることとなります!
そんな、日本サッカー史に残るセンターバックで、ボンバーの愛称で親しまれた中澤選手の引退試合はあるのでしょうか?
実際のところまだ引退試合を行われるという予定はありませんが、中澤選手のことですし、中澤選手自身もやりたいことだと思います。
ファンやチームも引退試合をしたいと思っていると思いますので、あとは中澤選手の気持ち1つですね。
ファンとしては引退試合して欲しいので、今後の会見などに注目していきましょうね!
中澤佑二の今後は?
https://twitter.com/1026arata/status/1082996683506515970
次に、中澤選手の今後はどのような活動されるか調べてみましたのでご紹介します。
中澤選手は、2018年GKを除くフィールドプレーヤーでリーグ戦連続出場記録が199試合と歴代最多、さらに連続フル出場が178試合まで記録を更新していれました。
所属先のマリノスからは、来シーズンへの契約延長を求められたものの、長年患っている左膝の痛みが影響し、「納得できる状態でなければ戦えない」と契約延長を断り、現役引退を決意しました。
慢性的な膝の痛みから「最後の一年になるのでは」と引退が近いことを予告していましたので、やはりと言う感もありますが、中澤選手だけでなく日本サッカーの一時代を築いた名選手が今年に入り続々と引退してしまうことは残念ですね。
そんな中澤選手が今後どのような活動をされるのかという具体的な発表はまだありません。
しかし、子供にも愛されるほど優しい人柄で有名ですので、コーチとして子どもから大人まで幅広くサッカーの技術を普及させていく活動を選択するかも知れませんね。
また、中澤選手の大ファンと知られている安室奈美恵さんのバックダンサーになるのかもとの噂がありますが、安室奈美恵さんの方が早く引退していますので、それは現実的に考えられません。
やはり、自身の経験を生かしてサッカーチームのコーチや試合の解説など、サッカーの普及に関わる活動をしていくのではないかと思います。
個人的には、子供にサッカーを教えている中澤選手の姿を見てみたいですね。
中澤佑二と安室奈美恵の関係は?
中澤佑二さん、お疲れ様でした
てか、大好きな安室さんみたいに40歳で引退するんだね
それに夢に安室さんのバックダンサーになりたいってすごすぎ!!!#拾い画 #中澤引退#安室奈美恵 pic.twitter.com/l7tNd0GVKT
— Elisa (@Eli_bebe_DBZ) January 7, 2019
次に、中澤選手と安室奈美恵さんの関係についてご紹介させて頂きます!
中澤選手は安室奈美恵さんの大ファンとして有名で、安室さんが「ポンキッキーズ」に出演していた1990年代からのファンですので、ファン歴は20年超えです。
2017年9月に安室さんが引退を発表した際には、非常にショックを受けた様子を自身のブログに次のように投稿されています。
奈美恵様が引退…(இдஇ; )
嘘だと言ってほしい…(இдஇ; )
奈美恵様がいない生活…(இдஇ; )
耐えられる自信がありません(つωஇ`)。゚・。Byボンバー
凄いコメントですよね。
これだけでも、中澤選手がどれほど安室奈美恵さんを応援していたのかがよくわかりますね。
さらに、中澤選手は生まれ変わったら、安室奈美恵さんのバックダンサーになりたいともコメントされていますので、かなりの熱狂的ファンです。
また中澤選手自身、安室奈美恵さんの作った音楽に相当助けられたようで、引退宣言した際に安室奈美恵さんにもメッセージを送っています。
安室奈美恵様の曲で励まされ、安室奈美恵様のライブで元気をもらっていました。
安室奈美恵様がいたから、ここまで頑張ることができました。
ありがとうございました。
本当に安室奈美恵さんのことが好きで、苦しい時も安室奈美恵さんが歌う音楽を聴いて、元気を頂いていたみたいですね!
中澤佑二の引退についてのネットの反応
それでは次に、中澤佑二選手の引退についてネット上では、どのような反応なのかツイッターを元にご紹介させて頂きます!
トップに行く人はみんな努力してるんだろうけど、ほんとあり得ないくらい行動力と努力の人やったな
僕が物心ついた頃からマリノスと代表で活躍していた選手が引退するのは寂しいです
マリノスの堅守の象徴
ありがとうボンバー
トルシエにシドニー五輪代表に抜擢されたシンデレラボーイ。
アジア予選で香港まで追っ掛けたチームの一員だった。
途中交代で下がったとき「よく頑張ったぞ!」と声を掛けたら、立ち止まって一礼したくれたのが忘れられない。
お疲れ様でした
先日の小笠原満男選手・川口能活選手と、レジェンドの引退は寂しいです
皆さん、2006年ドイツW杯日本代表でした
1つの時代が終わろうとしていますね…
・吉田沙保里(レスリング)
・中澤祐二(サッカー/横浜FM)
・楢崎正剛(サッカー/名古屋)
お三方ともお疲れ様でした( ・∀・)
中澤祐二選手が引退、近々だと分かっていたけど、いざとなるとやっぱり辛い
チケット争奪戦は必至だけど、レジェンドたちの花道を送るのに、これ以上の舞台はないと思うんですよねえ。
ストイックで好きな選手だった。
寂しくなるな。
怪我でスタメン落ちしたときから覚悟してたが、よくここまでマリノスを支えてくれました。
あなたがいなかったら2連覇もなかったし、伝統の堅守も崩壊してJ2に行ってたかもしれない。
マリノスに来てくれて本当にありがとう!
有難う御座いましたm(_ _)m
ド派手な引退試合を楽しみに待ちます。
サッカーしてた頃は憧れだったし目指してた存在だった!
俺は今でも日本で1番のCBだと思ってる!
まだまだ代表いけるよー!
引退は寂しいよ…
お疲れ様でした
はい。
ご覧のように現役引退を労うコメント一色でした。
日本代表のDFとして、日本のゴールを幾つも守ってくれていた選手でもありますし、コーナーキックからの競り合いは日本代表1強い選手でした。
攻守共にこれほど日本を支えてくれた選手はいないのではないかと思うほどの選手ですので、非常に残念な話ですよね。
また、同じ時期に中澤選手と同じく元日本代表のGK楢崎正剛選手も現役引退発表をされたことからもレジェンドが2人もと話題に挙がっていました。
世界と戦っていた日本を代表する守備陣ですから、そんな選手が同じタイミングで引退発表というのは、驚きですよね。
他にも引退試合をやって欲しい!というコメントされている方がたくさんいました!
中澤選手や楢崎選手、共に同じタイミングで引退発表されているので、2人同時の引退試合は是非観てみたいですよね!
ツイッターのコメントだけでもたくさん引退お疲れ様でしたというコメントがありましたので、どれほどサッカーファンに愛されていたのかがよくわかりました!
本当にお疲れ様でした。
中澤佑二の引退試合はいつ?今後や安室奈美恵との関係は?まとめ
今回は、中澤佑二選手の引退試合がいつなのかと引退された後や中澤選手と安室奈美恵との関係についてご紹介させて頂きました!
引退試合や引退後の動向の具体的な発表はまだありませんが、引退試合は怪我が治った後でも是非やって欲しいですよね。
今後の中澤選手会見でどのような発表があるのか、非常に楽しみです!