ふるさと納税のお礼としてもらえる返礼品は調べてみると、お米やお肉などの食品やスポーツ用品などいろいろな商品があります。
ネットでふるさと納税の返礼品を見てみると、人気の食品以外にもキャンプや子供の運動会などにも使えるアウトドア用品も人気なようです。
そこで今回はふるさと納税でもらえるアウトドア用品のクーポンと、ふるさと納税でもらえるキャンプグッズについてシェアしたいと思います。
ふるさと納税でもらえるアウトドア用品のクーポンは?
ふるさと納税でもらえるアウトドア用品を見ていると、オンラインショップで利用できるクーポンやポイントがあったのでシェアします!
○クーポン
①Orangeオンラインショップで利用可能なオンラインクーポン
・自治体 和歌山県高野町
・寄附金額 25,000円~
・返礼品 オンラインクーポン 10,000~
関西地方で人気の大型アウトドア店「Orange」のオンラインショップで利用できるクーポンが10,000~からもらえます。
多くのアウトドアブランドを取り扱っていて、品揃いも豊富なのでオススメです。
(注意)
クーポンの利用は寄付お申込者のみですので、寄付お申込書とクーポンを利用する方の名前が違うとクーポンが無効になるので注意しましょう。
>>和歌山県高野町に寄付してOrangeオンラインクーポンをゲット!
②ヒマラヤ オンラインクーポン
・自治体 長野県小谷村
・寄付額 10,000円~
・返礼品 ヒマラヤ オンラインクーポン 3,000~
皆さんご存じのスポーツ用品店「ヒマラヤ」のオンラインショップで利用できるクーポンが3,000~もらえます。
(注意)
ヒマラヤのオンラインクーポンはヒマラヤのオンラインショップのヒマラヤメンバーズ会員(無料)に登録が必要で、寄附お申込者とヒマラヤメンバーズ会員情報が違うとクーポンがもらえませんので注意が必要です。
また2018年の銀行振込(郵便振替)の受付については、2018年11月30日17時までの申込分で終了となるようです。
>>長野県小谷村に納税してヒマラヤオンラインクーポンをゲット!
○ポイント
①コールマン オンラインポイント3,000~
・自治体 長野県小谷村
・寄付額 10,000円~
・返礼品 コールマン(Coleman) オンラインポイント 3,000~
こちらは「コールマン」オンラインショップで使うことができるポイントが3,000~もらえます。
返礼品としてポイントを貰い、欲しかった商品が購入できるので一度オンラインショップを見てみてはいかがでしょうか?
(注意)
ヒマラヤと同じでコールマンのオンラインショップ会員(無料)に登録が必要です。
またポイントは直接マイページへ付与されるため、寄附お申込者とオンラインショップの会員情報が違うとクーポンがもらえませんので注意が必要です。
また2018年の銀行振込(郵便振替)の受付については、2018年11月30日17時までの申込分で終了となるようです。
>>長野県小谷村に寄付してColemanオンラインクーポンをゲット!
②モンベル ポイント引換券
・自治体 長野県小谷村
・寄付額 17,000円~
返礼品 モンベル(mont-bell) ポイント引換券 5,000~
モンベルのオンラインストアで使うことができるモンベルポイントが5,000~もらえます。
キャンプ用品・登山用品など種類が豊富です。
(注意)
こちらは無料のモンベルクラブ会員登録(現在クラブ会員の方は1年間有効期限延長)とポイントがセットになっているため、寄附申込者と会員登録者が違うと返礼品が無効になるので注意しましょう。
また2018年の銀行振込(郵便振替)の受付については、2018年11月30日17時までの申込分で終了となるようです。
>>長野県小谷村に寄付してmont-bellオンラインポイントをゲット!
私がアウトドア用品のクーポン・ポイントがもらえるふるさと納税を調べて見つけられたのは上記4つでした!
それぞれ注意事項がありますので、サイトをご確認ください。
ふるさと納税でもらえるキャンプグッズは?
ではふるさと納税でもらえるアウトドア用品のクーポン以外で、もらえるキャンプグッズはどんなものがあるのでしょうか?
キャンプグッズについても、調べてみたので金額順にまとめたものをシェアします!
○10,000円~
①LEDランタン5WAY充電式
・自治体 大阪府貝塚市
・寄付金額 10,000円
キャンプや釣りなど、いろいろなシーンで使えます。
②カマド スマートグリル B5型(3段調節)
・自治体 長野県小谷村
・寄付金額 16,000円
本体はステンレス製でさびにくくて、収納バッグ付きなので持ち運びに便利です。
|
③シュラフ封筒型
・自治体 岐阜県七宗町
・寄付金額 20,000円
グリーンのみですが、キャンプや車で寝るときなどに大活躍です。
④CSブラックラベル収束型4輪キャリー
・自治体 長野県小谷村
・寄付金額 26,000円
耐荷重が80kgで収束型だからコンパクトに収納可能です。
しかも本体のカバーは取り外しができるのでお手入れもしやすく、前輪にはストッパーが付いているため傾斜も安心!
>>長野県小谷村に寄付してCSブラックラベル収束型4輪キャリーをゲット!
○30,000円~
①ホリデーランドクーラー(青)48L
・自治体 岐阜県七宗町
・寄付金額 34,000円
キャスターと再度ハンドルが付いているので移動が楽に行えるクーラーボックスです。
② テントファクトリーZELロールトップテーブル120
・自治体 長野県小谷村
・寄付金額 39,000
キャリーバッグ付きで、コンパクトに収納できるロールトップテーブル。
③折り畳み式キャンプ用ウッドベッド
・自治体 長野県小谷村
・寄付金額 39,000円
フレームに天然の木を使っているキャンプ用の折り畳み式ベッド。
○50,000円~
① ストリームレジャークーラー
・自治体 岐阜県七宗町
・寄付金額 55,000円
キャンプ・釣りなどに便利な大容量のクーラーボックス。
>>岐阜県七宗町に寄付してストリームレジャークーラーをゲット!
②CSクラシックス ワンポールテント オクタゴン460UV
・自治体 長野県小谷村
・寄付金額 59,000円
大人が8人も寝泊まり可能な大型サイズのワンポールテント!
③タフワイドドーム/300
・自治体 長野県小谷村
・寄付金額 80,000円
コールマンとモンロの限定カラーで、サークルベンチレーション搭載だから居住性抜群!
上記以外にも折りたたみの椅子などいろいろな商品が返礼品として紹介されていました。
中には売り切れになってしまうものや受付終了になるものもありますので、気になるものがある方はお早めにふるさと納税をしてくださいね!
ネットの反応
ふるさと納税のアウトドア用品について、ネットの反応をまとめてみましたのでシェアします!
ふるさと納税の返礼品でイクラが届きました!
今年はキャンプ用品2つ、食材3つ。これが2000円負担だけで貰えるんだからまだやってない人はぜひ。
ふるさと納税はモンベルのポイントにしています。
モンベルは、大量の子供用のアウトドアウェアがあるのでとても助かります。
子供用のアウトドアウェアは、来年には切れないものなので、モンベルには本当に感謝しかございません。
テント入れてマット入れて子供二匹入っても大丈夫🙆♀️
しかも(乗ってる子供らが)可愛い😍💕
今日は万博公園でロハスにのんびりしまーす
Twitterより引用
ふるさと納税のアウトドア用品については、上記の通りの反応がありました。
アウトドア用品え人気なのが、オンラインショップで使えるクーポンやポイントとアウトドアワゴンが人気があるようです。
また地震などに備えて、ふるさと納税でアウトドア用品をもらったという方も多くみえました!
まとめ
今回はふるさと納税でもらえるアウトドア用品のクーポンと、ふるさと納税でもらえるキャンプグッズについてシェアしました。
ふるさと納税は好きな自治体へ寄付を行う仕組みですが寄付をした方には返礼品がもらえるので商品を選ぶ楽しみや喜びもありますし、寄付した場合は税金から控除してもれるのも嬉しいですよね。
ただし税金の控除には上限がありますので、寄付する前にあなたの控除上限額がいくらなのか確認をしてくださいね!
秋田県の夏の風物詩でもある大曲の花火大会が、2019年8月31日に開催されます! 1910年から始まった大曲花火大会は、人気の全国花火競技大会の一つで全国の花火師が日本一を目指し花火を打ち上げます。 […]
「生食パン」という食パンがネットで大きな話題になっていますが、この「生食パン」って、どのようなものをいうのでしょうか? 生のまま売っている?それとも?? また「生食パン」で調べてみると、必ずと言ってい […]
今、話題になっている「業務スーパー」という、業務用スーパーを知っていますか? 業務用スーパーといっても、一般購買者も買い物ができます。 ネットでも、安い!自社製品がおいしい!食べ盛りの子供がいるので助 […]
専業主婦の年金の支給額が半額になる検討がされている!?とネット上で話題になっています。 発端は、某週刊誌の「働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される」との記事。 専業主婦は無職だか […]
リチウムイオン電池の開発で吉野彰さんがノーベル化学賞を受賞して、日本中お祝いムードで盛り上がっていますね! リチウムイオン電池は、パソコンやスマホには欠かせない存在ですが、身近な存在だけに気になるのが […]