阪神タイガースの西岡剛選手が11月13日に行われた12球団合同トライアウトに参加しました。
かつては「幕張のスピードスター」と呼ばれ、メジャーにも挑戦した西岡選手でしたが、今年阪神から戦力外通告を受けて、今回のトライアウト参加となりました。
今回は西岡剛選手がトライアウト受験でどうなったのかとこれまでの年俸推移と成績についてシェアしたいと思います。
西岡剛選手はトライアウト受験でどうなった?
⚾️合同トライアウトを終えて…#阪神タイガース #西岡剛 pic.twitter.com/WugyXwJv9Q
— ⚾️埼とら⚾️来季は怪我無く! (@yakyuragu) 2018年11月13日
11月13日、ソフトバンクホークスの2軍、3軍球場に当たるタマホームスタジアム筑後で行われ、投手29名、野手19名の計48名が再起をかけて12球団合同トライアウトに参加しました。
今年のトライアウトでは、投手では成瀬善久(ロッテ→ヤクルト)、須田幸太(横浜)、若松駿太(中日)などが名を知られていますが、野手だと西岡剛選手(ロッテ→ツインズ→阪神)が知名度では一つ抜け出しています。
この他には中井大介(巨人)、吉村裕基(横浜→ソフトバンク)、枡田慎太郎(楽天)、鵜久森淳志(日本ハム→ヤクルト)、城所龍磨(ソフトバンク)あたりが有名です。
この中でも、西岡剛選手はかつては「幕張のスピードスター」と呼ばれ、首位打者(2010)、最多安打(2010)、盗塁王(2005,2006)のタイトルを獲得したことがあります。
ベストナインやゴールデングラブ賞にも複数回受賞経験があり、メジャーにも挑戦したこともあって、今回のトライアウト参加の中では一番の大物といってよいでしょう。
今年のトライアウトでは投手は打者3人に対して投げ、打者(野手)は4~6回打席に立ちました。
トライアウトのルールとしてはいずれの場合も無死、カウント1-1からの打席となりました。
西岡選手のトライアウトでの打席の結果は次のようになりました。
第1打席 コラレス(楽天) 低め落ちる球(スライダー?) 140㎞/h 空振り三振
第2打席 成瀬善久(ヤクルト) 高めストレート 133㎞/h 左中間二塁打
第3打席 篠原慎平(巨人) 内角低めストレート 147㎞/h 見逃し三振
第4打席 仲尾次オスカル(広島) 外角ストレート 141㎞/h 遊ゴロ
西岡選手はかつての同僚、成瀬投手から左中間を破る二塁打を放ちましたが、それ以外は凡退で結局4打数1安打という結果に終わりました。
今回のトライアウト参加者の中で吉村選手と並んで最年長となる西岡選手はトライアウト終了後、ロッテへの愛着を語る一方で、NPB以外の選択肢についても
「もちろんもちろん。
NPBがなければ、野球が出来る場所であれば、野球を続けたいわけですから。
自分の意志だけでは出来ない立場になってきたので、僕の気持ちだけではどうにもできないですけど、野球を続けます」
と答えたように、独立リーグを含めて現役続行に意欲を見せました。
参考:https://full-count.jp/2018/11/13/post247947/
西岡剛選手の年俸推移と成績は?
西岡剛くん!最後はロッテにって!ロッテに入れますように🙏🙇🐯 pic.twitter.com/LCbwARz25U
— 🐯たっくん🐯 (@hfGMBeAG2iUqdcZ) 2018年11月14日
次に西岡剛選手の年俸推移と成績を所属していた球団別にみていきましょう。
●千葉ロッテマリ―ンズ(2003~2010)
年度 | 試合数 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | OPS | 年俸(円) |
2003 | 7 | .333 | 0 | 1 | 0 | 1.010 | 700万 |
2004 | 63 | .255 | 6 | 35 | 8 | .701 | 700万 |
2005 | 122 | .268 | 4 | 48 | 41 | .714 | 1700万 |
2006 | 115 | .282 | 4 | 27 | 33 | .747 | 5100万 |
2007 | 130 | .300 | 3 | 40 | 27 | .759 | 7000万 |
2008 | 116 | .300 | 13 | 49 | 18 | .820 | 1億4000万 |
2009 | 120 | .260 | 14 | 41 | 26 | .787 | 1億6000万 |
2010 | 144 | .346 | 11 | 59 | 22 | .904 | 1億7000万 |
●ミネソタ・ツインズ(2011~2012)
年度 | 試合数 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | OPS | 年俸(円) |
2011 | 68 | .226 | 0 | 19 | 2 | .527 | 3億 |
2012 | 3 | .000 | 0 | 0 | 0 | .071 | 3億 |
●阪神タイガース(2013~2018)
年度 | 試合数 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | OPS | 年俸(円) |
2013 | 122 | .290 | 4 | 44 | 11 | .729 | 2億 |
2014 | 24 | .237 | 0 | 4 | 0 | .724 | 2億 |
2015 | 50 | .262 | 2 | 14 | 1 | .692 | 1億8000万 |
2016 | 55 | .295 | 0 | 15 | 6 | .688 | 1億800万 |
2017 | 32 | .228 | 0 | 5 | 3 | .562 | 9000万 |
2018 | 25 | .125 | 0 | 1 | 0 | .386 | 7500万 |
西岡選手の成績と年俸推移を表にしましたが、やはりメジャーに挑戦する前年の2010年の成績が飛びぬけてよいですね。
この年西岡選手は206安打を放ち、シーズン200安打を達成しました。
2018年度現在、200本安打を達成したことがあるのは西岡選手の他にイチロー(1994、メジャーでは2001~2010まで10年連続)、青木宣親(2005,2010)、ラミレス(2007)、M.マートン(2010)、秋山翔吾(2015)の5名がいます。
しかし、西岡選手は度重なる故障に苦しみました。
特に西岡選手は足の故障が多く、2011年には二塁で一塁走者と交錯し左足腓骨の骨折、2015年には左アキレス腱の断裂を経験しています。
また、2014年にも守備で右翼の福留孝介選手と交錯して東京ドームに救急車が入る状況にまでなったことがありましたね。
この時、幸いながら脳に異常はなかったものの、鼻骨、左右の第1肋骨骨折、胸部の打撲、左肩鎖関節の脱臼で3か月戦線を離脱しました。
ただ、それ以上に西岡選手には私生活の問題があったこともあり、故障よりもそちらに注目が行きがちです。
プロ野球12球団合同のトライアウト2019が11月12日(火)に大阪シティ信金スタジアムで行われました。 今年のトライアウトには43名が参加しましたが、その中から合格する選手はわずか一握りともいわれて […]
ネットの反応
西岡選手は2010年度の成績とそれ以降の落差が凄い印象ですね。
今年のトライアウトでかつての同僚だった成瀬投手と西岡選手が対戦する姿はロッテファンなら何か思うところがあるんじゃないんでしょうか。
西岡選手の今後の去就に注目ですね!
侍ジャパンU18日本代表が、韓国で開催される第29回U18ワールドカップに向けて出発しました。 代表選手には、甲子園に出場は叶わなかったものの、最速163km/hの直球で世間を賑わせた岩手・大船渡高校 […]
読売ジャイアンツの長野久義選手が、広島東洋カープからFA移籍した丸佳浩選手の人的補償として、広島に移籍することが決まりました。 炭谷銀仁朗選手の人的補償で西武ライオンズに移籍が決まった内海哲也選手に続 […]
甲子園の8月14日レジェンド始球式に球道くんこと中西清起さんが登板されることになりました! 中西清起さんは1983年にドラフト1位で阪神タイガースにプロ入りされているレジェンドです。 現役時代の平均球 […]
プロ野球・読売ジャイアンツの原辰徳監督が、現行のFAによる人的補償制度について「撤廃」を訴え、Twitterのトレンド入りするほど大きな話題になっています。 この時期になると毎年話題になる、FAや人的 […]
第101回全国高校野球選手権大会が8月6日に開幕し、毎日熱戦が繰り広げられていますね! テレビで見るのもいいですが、やはり現地・甲子園で、その熱戦を肌で感じたいと思っている方も多いのではないでしょうか […]