テニスの全米オープンで日本人として初めて優勝した大坂なおみ選手ですが、そのなおみ選手のお姉さんにあたる大阪まり選手も大注目されています。
大阪まり選手も妹なおみ選手同様プロテニスプレイヤーで、ダブルスの試合でなおみ選手と共にプレーをされたこともあります。
姉妹揃ってプロテニスプレイヤーとは、まるでアメリカのウィリアムズ姉妹のようですね!
今回は大坂なおみ選手の姉の大坂まり選手の国籍や日本語、ランキングについてシェアしたいと思います。
大坂まりの国籍選択は?
大坂まりちゃんに日本語で話しかけてみた。「昨日は残念だったね、良い試合だったよ」この表情で5秒無言の後、コクリ。知っていたけど日本語は通じない。でも見た目のとおり、良い人でした。 pic.twitter.com/DmpFAgFTHf
— つぶやき-吾郎 (@goro_tubuyaki) 2015年11月26日
それでは大坂まり選手の国籍選択についてご紹介させていただきます。
大阪まり選手も妹なおみ選手同様に日本の大阪府大阪市中央区に生まれ、アメリカで育っているようです。
国籍は現状「日本」ということなのですが、小さい頃は日本とアメリカの二重国籍を持っていたようですね。
まり選手もアメリカで長年育ってきているため、国籍をアメリカに変更するのではと思う方もいると思います。
しかし、現時点で国籍変更する情報はなく、これからも国籍は日本のままプレーされるようですね。
理由としてあげられるのは、母親の祖国が日本という点と、テニスで上位に行くためには、日本のテニス環境の方が良いと判断されたためと考えられます。
どうしてもテニスの本場アメリカだと、選手層も厚いですし、活躍できる場も制限されてしまいます。
しかし、日本の場合はそこまでテニスは発展していないため、活躍しやすいというメリットがあります。
また、別の理由でまり選手は日本食が好きという事も理由の1つと考えられますね!
大坂まりの日本語は?
次に、大坂まり選手の日本語はどうなのかについてご紹介させていただきます。
大阪まり選手もなおみ選手同様、日本語を話すのは苦手のようですね。
しかし、まり選手の方がなおみ選手よりも2年ほど長く日本にいたこともあり、なおみ選手より多少上手いようです。
昨年の年末にツイッターでも、
「Happy Holidays! 良いお年を!」
とツイートを残しているので、多少は話せるようなのですが、まり選手のファンが現地で日本語で話しかけたらしいのですが頷くだけだったという話があります。
この情報からおそらく、日本語では通じてないようですね。
そのため、声援を送る場合は英語でエールを送ると反応してもらえるかも知れないですね!
大坂まりのランキングは?
次に、大坂まり選手のランキングについてご紹介させていただきます。
大阪まり選手のWTAランキング9月現在では、
シングル-344位
ダブルス-不明
という順位を位置しています。
また、これまでのWTA最高順位は次のようになっています。
シングル-289位
ダブルス-907位
全米オープンで優勝した妹のなおみ選手は現在7位となっていますので、差をつけられてしまった形になっています。
しかし、お姉さんのまり選手もなおみ選手のような爆発力のあるテニスがプレースタイルです。
そのため、同じDNAを持っているまり選手がいつ爆発するのかネット上では期待が非常に膨らんでいます。
もしかしたら、いつの日かグランドスラムで大阪姉妹の決勝戦が行われるかも知れませんね!
ネットの反応まとめ
それでは次に、大坂まり選手についてネット上ではどのような反応なのかツイッターを元にご紹介させていただきます!
もふつーにうまいです笑
バックとか結構似てる気が笑
はい。
ご覧のようなコメントをされている方々がいました!
かなりの方がなおみ選手のグランドスラム制覇ということで、将来的にアメリカのウィリアムズ姉妹のようになるのでは!?とコメントされている方が多い印象でした!
また、グランドスラムの決勝戦で大阪姉妹が対決する日が来るかも知れないと期待値を高めている方もちらほらいましたね。
他にも姉妹そっくり!という方もたくさんいて、お互い髪型変えたらどっちがどっちかわからないというコメントをされている方もいました!
妹さんのなおみ選手が日本人初となるグランドスラム制覇という快挙をされたので、まり選手にはかなりのプレッシャーがかかると思いますがまり選手も是非頑張って頂きたいですね!
今回は大坂まり選手の国籍や日本語、ランキングについてご紹介させていただきました!
まり選手はなおみ選手のように、WTAランクは高くありませんが、プロの世界では珍しいことではありません。
テニスに関わらず、野球、サッカーなど兄弟、姉妹で両方共が同じスポーツをやっていた場合、下の子の方が成績は良いのです。
それは兄もしくは姉のプレーや練習を間近で見て、こうやったら良いという感覚を先に覚えてしまうからです。
まり選手としては、姉としてのプライドもあるでしょうし、メディアからのプレッシャーも当然あると思いますが、それをバネにして頑張って欲しいですね!