9月3日から宮崎県で開催されている「第12回 BFA U18アジア選手権」。
第100回全国高校野球選手権大会で活躍した選手たちを中心に、全国の高校生から選抜された侍ジャパンU18の選手たち。
彼らがアジア地域の国々と熱い戦いを繰り広げてくれます!
そんな彼らの雄姿をスタジアムで生で見たいという人は多いはず。
今回はU18アジア選手権の野球のチケットの購入方法と価格について調べましたのでシェアします。
U18アジア選手権野球チケットの購入方法は?
2018年 第12回 BFA U18アジア選手権
大阪桐蔭・根尾昂、サイクルヒット達成 pic.twitter.com/VgY3ZJI9wU— のもとけ (@dnomotoke) 2018年9月3日
U18アジア選手権のチケットはどこで購入できるのか調べてみました。
夏の甲子園も100回大会から前売り発売を開始したこともあり、当然今回のU18アジア選手権のチケットも前売り販売があるのかと思ったのですが、なんと前売り販売は無しですべて当日券のみの発売となっていました!
しかも指定席のない全席自由席となっています。
バックネット裏や内野席のベンチの側の席までも自由席となっていて、更に今回は大阪桐蔭高校の藤原恭大選手、根尾昂選手、柿木蓮選手や金足農業の吉田輝星投手といった、甲子園で話題になった選手ばかりが出場するため、選手を近くで見たいという人は早くから並んでチケットを購入することになるでしょう。
- 販売開始時間:10:30~ (変更の可能性あり)
- 開門時間:11:00~ (変更可能性あり)
となっていますが、サンマリンスタジアムは9月4日は15時~チケット販売、開場となっています。
U18アジア選手権野球チケットの値段は?
サンマリンスタジアム宮崎のチケットの値段は
- 大人1,000円
- 中高生500円
- 小学生以下無料
となっています。
国際大会とは思えない価格設定ですね!
小学生以下無料は野球少年にとっては嬉しい限りですね!
更にアイビースタジアムの方はすべて無料となっています。
チケットはすべて一日券となっており、再入場はできないようになっています。
U18侍ジャパンの試合は18時からとなっているため、確実に試合を生で見たい場合は販売開始から並んで第一試合を観戦する必要がありそうです。
詳細は以下の通りです。
9月3日(月) 18:00 U-18高校日本代表VS香港
球場 サンマリンスタジアム宮崎
大人1,000円
中高生500円
小学生以下無料
当日券のみ
9月4日(火) 18:00 U-18高校日本代表VSスリランカ
球場 サンマリンスタジアム宮崎
大人1,000円
中高生500円
小学生以下無料
当日券のみ
9月5日(水) 18:00 U-18高校日本代表VS韓国
球場 サンマリンスタジアム宮崎
大人1,000円
中高生500円
小学生以下無料
当日券のみ
9月6日(木) 休養日のため試合なし
9月7日(金) 18:00 準決勝
球場 サンマリンスタジアム宮崎
大人1,000円
中高生500円
小学生以下無料
当日券のみ
9月8日(土) 18:00 準決勝
球場 サンマリンスタジアム宮崎
大人1,000円
中高生500円
小学生以下無料
当日券のみ
9月9日(日) 13:00 3位決定戦
球場 サンマリンスタジアム宮崎
大人1,000円
中高生500円
小学生以下無料
当日券のみ
9月9日(日) 18:00 決勝戦
球場 サンマリンスタジアム宮崎
大人1,000円
中高生500円
小学生以下無料
当日券のみ
ネットの反応
BFAアジア選手権の初戦を終え、ネットの反応は?
9月8日か9日誰か見に行こう?
U18アジア選手権野球大会
根尾くんとか来るっちゃじ? pic.twitter.com/n91HjDp1wU— ながせあきと (@ngs_130812) 2018年8月23日
いくら力差があるとはいえ凄いな。
ガンバレ日本高校野球🇯🇵奇跡の一勝を捥ぎ取れ
BFA U18アジア選手権ほんまに豪華な選手たち!
そして、やっぱりみんな打つよなー
かっこいい!
初戦は香港に26-0で5回コールドの大勝利を挙げましたね。
根尾昂選手は5打数5安打でサイクルヒット達成という大活躍でした。
日本以外では韓国とチャイニーズタイペイがコールド勝ちをしています。
あとは台湾と中国がどれくらいの強さなのか気になりますね。
アジア大会のサッカーに続き、野球でも決勝戦は日本対韓国となったら面白いですね!
現地で見れない人は、abemaTVで全試合中継してくれるようなので、abemaTVを見ながら侍ジャパンを応援しましょう!