「WBSS」バンタム級の1回戦の対戦カードが日本時間7月21日にロシア・モスクワで開催されたWBSS抽選会にて決定しましたね。
井上尚弥選手はフアン・カルロス・パヤノ選手を自ら指名しました。
そこで今回はフアン・カルロス・パヤノ選手の戦績一覧と強さ、井上尚弥選手との対戦についてシェアしたいと思います。
フアン・カルロス・パヤノ選手の戦績一覧と強さは?
フアン・カルロス・パヤノ選手はドミニカ共和国出身のボクサーで、サウスポー。
プロボクシングでは21戦20勝(9KO)1敗。
その戦歴を見ていきましょう。
■2010年8月21日 デビュー戦にてエネアディ・メサ選手と対戦し4R判定勝利
■2010年8月28日 ダニエル・べラス選手と対戦し3RTKO勝利
■2010年9月18日 ルイス・イノホサ選手と対戦し4R判定勝利
■2010年10月9日 ノルベルト・ヒメネス選手と対戦し2RTKO勝利
■2011年3月4日 クリストバル・ラモス選手と対戦し2RKO勝利
■2011年4月23日 ルイス・アンヘル・パネト選手と対戦し6R判定勝利
■2011年9月5日 ダニエル・レイノソ選手と対戦し2RTKO勝利
■2011年12月3日 レシャウン・ブライアー選手と対戦し1RTKO勝利
■2012年3月2日 WBCラテンアメリカバンタム級王座決定戦にてホセ・シルベリア選手と対戦し19R判定勝利により、WBCラテンアメリカバンタム級王座獲得
■2012年5月18日 WBAラテンアメリカバンタム級王座決定戦にてルイス・マルドナド選手と対戦し10R判定勝利、WBAラテンアメリカバンタム級王座獲得
■2012年7月21日 NABA北米バンタム級王座決定戦にてジョン・アルベルト・モリナ選手と対戦し9RTKO勝利、NABA北米バンタム級王座獲得
■2012年11月30日 WBAラテンアメリカバンタム級タイトルマッチにてホセ・ルイス・アライサ選手と対戦し10R判定勝利、WBAラテンアメリカバンタム級王座防衛成功
■2013年5月10日ジョン・アルベルト・モリナ選手と対戦し2RTKO勝利
■2013年6月14日ジュンディ・マラオン選手と対戦し7RKO勝利
■2014年2月22日ヘルマン・メラス選手と対戦し8R判定勝利
■2014年9月26日WBA世界バンタム級スーパータイトルマッチにてアンセルモ・モレノ選手と対戦し、6R 負傷判定にて勝利、WBA世界バンタム級スーパー王座獲得
■2015年8月2日WBA世界バンタム級スーパータイトルマッチ、IBO世界バンタム級王座決定戦にてルーシー・ウォーレン選手と対戦し、12R 判定勝利
IBO世界バンタム級王座獲得、WBA世界バンタム級スーパー王座防衛成功
■2016年6月18日WBA世界バンタム級スーパー、IBO世界バンタム級スーパータイトルマッチにてルーシー・ウォーレン選手と対戦し、12R判定負け
WBA世界バンタム級スーパー王座陥落、IBO世界バンタム級王座陥落
■2017年1月13日イサオ・ゴンサロ・カランサ選手と対戦し、7RTKO勝利
■2017年8月22日アレックス・サンチャゴ選手と対戦し、10R判定勝利
■2018年3月23日マイク・プラニア選手と対戦し、10R 判定勝利
アマチュア時代にオリンピックと世界選手権にそれぞれ2度出場しています。
井上尚弥選手との対戦予想!
今回のWBSSの抽選会では、第1シードのWBAスーパー王者バーネット選手に先にドネア選手を指名されたため、第2シードとしてパヤノ選手を指名した井上尚弥選手。
井上尚弥選手は
「一番戦いたかったのはドネア選手だったがバーネット選手に先に選択されてしまったので、元スーパー王者で実績のあるパヤノ選手を指名した」
と語っています。
しかし、相手にとって不足はないですよね。
フアン・カルロス・パヤノ選手は「ベビー・パッキャオ」の愛称を持ちます。
フアン・カルロス・パヤノ選手のキャリアももちろんながら、渋い、上手い選手と思います。
体は柔らかく打たれ強さがあります。
ただし井上尚弥選手がスピード・パワーにおいては勝ると思います。
井上尚弥選手は「KO決着はもちろん」とコメントしていますが、そのためにはフアン・カルロス・パヤノ選手のディフェンスを崩す一撃からの攻めですね。
フアン・カルロス・パヤノ選手のディフェンスが上手いならカウンターより井上尚弥選手が持つ圧倒的なスピードからの右ストレートか左ボディでの一撃を期待してみたいと思います。
井上尚弥選手が「バンタム級最強」の証明をするためにはもちろん勝たなくてはいけない最初の相手がフアン・カルロス・パヤノ選手という事ですが、進化し続ける「モンスター」は規格外の強さを世界に見せてくれるのではないでしょうか。
ネット反応
ネットなどの反応では、とにかく井上尚弥選手を応援する声がほとんどですね。
倒される可能性あるで
決勝でドネアと当たれば最高だけどね
一番高い景色が見られるよう祈っております!! Fight!! 尚哉!!
バーネット、テテ、ドネア、夢のような闘いの中、尚弥くんが優勝すると応援してます
ファンが望むKO決着はもちろん、「モンスター」は試合の中身にもこだわってくつもりとコメントしていますから、さらに評価を上げるような試合を世界に発信してくれることは今から楽しみですよね。